1
火曜・・・仕事後、epi cafeに音之葉DJ&eggくん観戦。
水曜・・・仕事後、MORI&KAZUの3HOURS対決観戦。 木曜・・・仕事後、ゆかりんごバースデイ。イベントTHE CIRCLEへ。 金曜・・・仕事後、QUIETSTORM&KENSEIでDJ。朝6時家に到着。爆睡。 土曜・・・2時間睡眠後、15時間労働。夜中一時に星の村のプライベートパーティーへ出発。 ![]() 皆既日食以来の再会。レイブトラベラーだいき。 ![]() 若手最注目株。若干二十歳 えびす。 「星の村」というだけあって夜中は満天の星空の下、空を見上げながらダンス。冷たい風が心地いい。 星空を見ていると何かを思い出しそうになり、結局それが何なのか思い出せない、というようなことがたまにある。 それはなんか、自分が生まれるずっと以前の、遺伝子に刻み込まれた記憶のような、そんな感覚で、、、 世界中のどこでだって空は繋がってて、僕は何となく、風のように旅をしながら、 世界中のあらゆる場所で、その土地の空の表情を見てみたい、と思った。 そしてあの子が住むカンボジアのコミューンでの暮らしのことを思った。 ![]() 彼女と見上げた満月の空を思った。。。 ネパールの山頂で生活する彼等のことを思った。 ![]() 2002/01/19 A Sleeping dog and great view from their house in Pokara , Nepal そこで見た、アンナプルナから月が昇っていく瞬間の空の美しさを思った。。。 皆既日食。生まれて初めて体験した、あの瞬間の空を思った。 ![]() 2009年7月。必ずまた、奄美大島、、、見にいくだろうと思った。 そしてまーやはりどんな日にも必ず朝はやってくる。 朝日、、、笑顔、、、太陽は、、、光は、、、偉大である。。。 ![]() あまりに楽し過ぎてろくに写真も撮れませんでした。。。 そして昼過ぎ、みんなで温泉に入って、、、福岡に帰らずなぜかなぜか長崎へ。 ![]() ![]() 体はきついがやっぱ行って良かった、と思った。 ![]() きついから早く寝ればいいのにやっぱこの人、、、。。。 ![]() そして朝5時45分発、福岡行きのバスに乗り仕事場へ滑り込む。。。。 仕事きついから日曜は休息日、、、なんてのがうちの職場の考え方なんだけど。。。 でもやっぱ、人生って、、、どんだけ笑ったかとか、どんだけ感動したかとか、どんだけ その瞬間 を大好きな人と共有できたかとか、結局ソウイウコトが大事なんだと、、、少なくとも僕はそう思う。 きつくても、やっぱり今日も好奇心の赴くまま、僕はダンスフロアへ向かうのである。。。 ■
[PR]
▲
by oto-no-ha
| 2006-09-26 02:10
| dialy
朝8時半に目覚ましが鳴った。
しかし そのまま二度寝 ZZZZZZZ....... 僕は妹と二人、乗り合いトラックの荷台に乗っていた。 しばらく走っていると右手に海が見えてきた。 懐かしい と僕は思った。 海沿いに走る車道、ビーチはいくつかにわかれ、それぞれのビーチではブラジルで見たカーニバルのように、たくさんの人が衣装をまとい踊っていた。 ![]() こんな感じの人たち。。。大勢で。。。 「今日はお祭りなんだ」と運転手は言った。 僕は最近購入した一眼デジカメで、目の前を流れていく風景を撮った。 僕らがおろされたのは一番端のビーチで、運転手は 「ここは一番寂しいビーチなんだ。」と言った。 僕と妹は運転手にお礼を言って、にぎやかなビーチを目指し歩いた。 途中には土産物屋や飲食店が並んでいたが、どこも閑散としていた。 そこから一番近くのビーチでは音楽が鳴っていた。 僕と妹はそのビーチで踊り、砂浜に映るVJの映像をおいかけた。 ふと、眼を覚ます。 時計を見ると8時45分。 ヤバい。 急いでひげを剃り家を出る。 時間ギリギリで職場に着き、朝の掃除をしながら、、、あの海は、ずっと昔に夢の中で見た海だ、、、と まるで列車の窓から見える風景のように、 かつて見た夢の記憶の断片は僕の頭の中に一瞬だけ浮かんで、 またどこか遠い所へと消え去ってしまった。 そして、この時になって初めて僕は気がついた。 そういえば、僕には妹なんていなかったんだ。 ![]() いなかったんだ。。。。 ■
[PR]
▲
by oto-no-ha
| 2006-09-21 00:24
| dialy
金曜日、仕事を終え家に帰り着いたのは1時過ぎ。
仕事疲れでイベントなど行く気もなかったはずなのに、気が付けばチャリにまたがり雨の中キースを目指す。 ![]() 着いたら着いたでなじみの顔ばかり。キース前でオーガナイザーのHIKKYくん、や〜まん、AKと談笑。 なぜかクラブに入らずそのままたこ焼き屋へ。入るとかず、ひとし、恵比寿etc... ビールを飲み2時過ぎにキースへ。 久しぶりに魔法をかけられた感じ。POSITIVE VIBRATION。いい時間でした。NICE DJ!!!NICE AUDIENCE! 何時に帰ったのか全く覚えてない。気がつくと朝、シェフの優しいモーニングコールで眼を覚ます。社会人になって初めての遅刻。 懲りずに土曜夜もキースへ。テクノイベントPURE。 DJ HIWATASHI ![]() そして二夜連続たこ焼き屋へ。 ![]() 熱い、、、らしい。。。 ![]() OTONOHA準レギュラー森っぺ。ナイス! ![]() そしてなぜか今日も仕事。台風なのに。ま、早く終わったからいいんだけど。。。 しっかし台風、、、こんな豪雨で風の強い日は広い公園に一人、遊びにいきたくなります。 ワクワクしますね。 じゃ、大雨の中、傘もささずに遊びに逝ってきます。 ■
[PR]
▲
by oto-no-ha
| 2006-09-17 23:44
| dialy
正確には 楽しいこと許り
これを書いた書道家曰く、「たのしいこと」 は許されること 許されるためには、努力をしなければならない。 つまり楽しい毎日を過ごすためには、努力しなければならない。 んだってさ。(確かそうだった気がする) ![]() 言葉の意味、送り手の意図と、受け手の解釈。 芸術とはつまり、送り手の意図と、受け手の解釈であると思う。 旅立つ前、みんなが書いてくれたメッセージ その中の一文に、僕は不覚にも涙を流してしまいました。 言葉も芸術。 送り手の気持ちと、僕の解釈。 ■
[PR]
▲
by oto-no-ha
| 2006-09-13 01:06
| dialy
1 |
カテゴリ
ライフログ
お気に入りブログ
以前の記事
2013年 04月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||